MENU
ふぃる
会社員として働きながら、ブログを始めたい人に向けて記事を書いています。映画ブログもやってます。

WordPressのテーマはSWELLがおすすめ

Google XML Sitemapsの導入方法や使い方を画像付きで解説!

  • URLをコピーしました!

記事を更新したらすぐに多くの人に見てもらいたいですよね。そうする為にはGoogleにサイトや記事が認知される必要があります。そんな時に使うのがこのGoogle XML Sitemaps。

このプラグインを使う事で…

  1. 更新する度に自動でサイトマップを作ってくれる
  2. 自動で検索エンジンに送信してくれる

とても便利なプラグインなので、必ず入れておくといいでしょう。

目次

Google XML Sitemapsの導入方法

STEP
Google XML Sitemapをインストールします

左側のプラグインから「新規追加」→右上にある検索ボックスに「Google XML Sitemaps」と入力します。出てきたプラグインの「今すぐインストール」をクリックします。

インストールされたら「有効化」をクリック。次に管理画面左側の「設定」の中の「XML Sitemaps」を開きます。

STEP
基本的な設定

上三つに関してはチェックをいれておきます。早くインデックスされるようにするものなので、忘れずにチェックしましょう。

それ以外の部分は特にいじらなくて大丈夫です。

STEP
投稿の優先順位

一番上にチェックを入れておきます。これは後々の設定で使います。

STEP
Sitemapコンテンツ

基本的にチェックを入れておきたい部分は…

  1. ホームページ
  2. 投稿
  3. カテゴリーページ(任意)
  4. カスタム投稿タイプLP(任意)

お問い合わせフォームやプライバシーポリシーを書いておく固定ページなどはサイトマップに含めない方が良いでしょう。

最後に「最終更新時刻を含める」にチェックを入れます。

STEP
Excluded Items

ここではサイトマップに含めないカテゴリの設定や、個別の記事などを入力する事ができます。特段事情がなければ基本的に含めないという事はないかなと思います。

STEP
Change Frequencies

検索エンジンが投稿ページや固定ページ、カテゴリに対してどのくらいクロールするかの目安を設定します。ホームページと投稿は基本毎日。それ以外は任意で大丈夫です。

STEP
優先順位の設定

先程のステップ3で設定した「優先順位を自動的に設定しない」にチェックを入れたのはここで設定をする為です。

数値が高い方が優先順位が高いと言うことになります。見てもらいたいホームページや投稿ページは1.0にしておくといいでしょう。頻繁に更新しない固定ページや投稿者ページは低くて大丈夫です。

最後に「設定を更新」を押して完了です。

STEP
サーチコンソールに送信

ここからはサーチコンソールにサイトマップを登録し、インデックスを促すようにします。サイトマップ設定ページの上の方にあるリンクをクリック。

開いたページの中にある語尾がxmlのリンクをコピーし、サーチコンソールのページの「サイトマップ」から「新しいサイトマップの追加」の部分に貼り付け、送信を押します。

サイトマップは投稿は月ごとに新しいものがでてくるので(その月に投稿していれば)、最初の1回はサーチコンソールに送信。それ以降は自動で送信してくれます。

送信が成功するとステータスに「成功しました」と表示されます。

プラグイン主な機能
backWPUp自動でバックアップ
Yoast Duplicate Post記事の複製&再投稿
SEO SIMPLE PACKインデックス等の設定
Contact Form 7お問い合わせフォームの作成
Custom Taxonomy Order タグの並び替え
Optimize Database after Deleting Revisions リビジョンの最適化
codocnoteのような有料記事の作成
Admin Columns管理画面のカスタマイズ

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次